| 講座の報告
もった博士のかがく倶楽部~燃料電池自動車を走らせよう~
今日はもった博士のかがく倶楽部~燃料電池自動車を走らせよう~を行いました。
たくさんの親子が参加してくれましたよ!

まずはいつものように、クイズなどを交えたレクチャーで原子って何かな?ということや、燃料電池自動車ってどんな仕組みで動いているのかな?ということを学びました!
お父さんやお母さんと楽しく勉強できましたね。


そしていよいよ燃料電池自動車を走らせます!
仕組みを理解したうえで実験をして体感ができると、とても良い刺激になりますね。
うまく走らせることができたかな?
ぜひ今回学んだことを家族や友達にも教えてあげてください!


☆★☆次回講座のお知らせ★☆★
もった博士のかがく倶楽部~にぼしの解剖~
にぼしを解剖して、命のひみつを見つけます。
日時:3月26日(日)10:00~12:00
持ち物:筆記用具
参加費:300円
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
申込み:2月19日10:00~
eco-T事務局(26-8058)までお電話ください!
