| 講座の報告
エコットクッキング~お花見弁当をつくろう~
3月に入りだんだん春らしくなってきましたね。
春といえばお花見!
お花見といえばお弁当。
今日のエコットクッキングでは「お花見弁当をつくろう!」の講座を開催しました。

たくさんの親子さんが参加してくれました。
みんなで何をしているのかな??


お味噌汁のだしをとるにぼしの頭をみんなでとりました。
にぼしのあたまをもぐもぐ食べてみたり、煮干しはどんな栄養があるのかな?
そんな話もしましたよ。

お花見弁当と言っても特別な材料を用意しなくてもいいんですよ!
お家にある材料で作れます。

最初に作り方や調理のコツを聞きます。
みんな真剣に聞いていますね。


火加減はいいかな?よくまぜてね!
教わったことを今度は自分たちでやってみます。


盛り付けも自分たちでしました。
色合いもキレイですね!
今回はお皿に盛って食べましたが、お弁当に入れるとこんな感じです。
とっても美味しそうですね。
お弁当の詰め方にもコツがありそうですね。

みんなで美味しくいただきながら、
ちょっとためになるお話をインタープリターさんからしてもらいました。


エコットクッキングでは、「へ~そうなんだ」「家に帰ったらやってみよう」などなど
参加者のみなさんが、くらしを振り返るきっかけになってもらえたらという思いで開催しております。
参加してくださったみなさんありがとうございました。