暖かい日が続き、なかなか年末という気持ちになりませんが、今日はeco-Tも仕事納めです。
朝から、インプリさんと大掃除!
おうちの大掃除もいそがしい時期ですが、たくさんの方がお手伝いしてくれました。
「家にいるより、eco-Tにいるほうが多いからな」なんて言いながら、ふだんはやりなれない雑巾がけや掃除機も!
おかげさまで、一年のほこりを落とし、すっきりした気分で新年を迎えられそうです。
大掃除のあとは、
お疲れ様会です!
今年も一年楽しかったね、また来年もね、なんていう話をしながらの楽しい昼食になりました。
今年もたくさんの来館者さんに来ていただき、充実したeco-Tの一年になりました。
来年はeco-Tは9周年を迎えます。 ますます、市民のみなさんに環境のこと、くらしのこと、そしてわくわくするような楽しいことをお伝えできるように、インタープリターともども、がんばっていきます。
2016年もeco-Tをどうぞよろしくお願いいたします。
みなさま、よいお年を。
*年末年始の休館のお知らせ
12/28(月)~1/4(月)は休館させていただきます。
新年は1月5日(火)より開館いたします。
12/8(火)からスタートしたインタープリター育成講座。
第2回目は、トヨタの森のプログラム体験を通して、
案内のコツや技、案内をする時の視点、注意していることなどを教えていただきました。
グループ分けをして・・・3チームに分かれて、森へ出発!
インタープリターは、けんけんさん、いぶちゃん、ひげ3(さん)。
同じ森の中を探検しますが、それぞれ案内が異なります。
自然の状況やその時々に応じて、参加者の反応や状況に応じての案内・・・
それもインタープリテーションの特徴の1つです。
受講生のみなさんからは、
「五感を使った体験からいろいろな発見があった」
「別の目線から森を見ることができた」
「言葉のかけ方で伝わり方が変わることがわかった」
「インタープリターの心構えやヒントが学べた」
など、いろいろな感想が出ました。
そして、午後はeco-Tに移動して・・・
グループ名を考えたり、インタープリテーションの意図開きをしました。
今年は「つなし」「ドリームクローバー」「ひげ2(ツー)」の3チームで、
協力しながら学んでいきます。
今年も残りあとわずか。
クリスマスも終わり、あとはお正月を待つばかりですね。
こちらは、今日のごみピットの様子です。
普段に比べてごみがいっぱい!
年末は大掃除をする時期なので、ごみがたくさん出ているのかもしれませんね。
でもみなさん、捨てる前にひと呼吸、考えてみてください。
また使えるものがあれば、お友だちに譲ったり、直せるものは修理したり、リサイクルショップ(リユースショップ)に持っていったり、フリーマーケットを出すためにとっておいたり・・・
ごみは少しずつでも減らしていきたいですね。
さて、年末年始は、ごみや資源の持ち込みにお休みがあります。
ご注意ください。
●燃やすごみ
→年末12/30(水)まで、年始1/4(月)から
渡刈クリーンセンター
藤岡プラント
●金属ごみ、埋めるごみ
→年末12/30(水)まで、年始1/4(月)から
グリーン・クリーンふじの丘
●古紙類(新聞、雑誌など)、古布類、飲料缶、ペットボトル、ガラスびんなど
→年末12/30(水)まで、年始1/4(月)から
リサイクルステーション
その他、年末年始の資源・ごみ収集日などについては、
豊田市のホームページ(こちらをクリック)をご覧ください。
eco-Tは2017年の6月に10周年を迎えます。
その節目をどのように迎えようか?
どんな楽しいことをしようか?
などなど実行委員会をひらいて話し合いました。
「こんなことしたら楽しいね!」
「どうやったら市民の人が来てくれるかな?」
みんな真剣です。
たくさんの意見をもとにみんなで話し合い、
何度もワークショップを繰りかえし少しずつ絞り込んでいます。
どんな10周年を迎えられるでしょうか?
今からわくわく♪ドキドキです。
エコットフォーラムに伴い、12月5日から20日まで、eco-Tの展示室で『木育ひろば』も開催しました。 その様子を、少しご紹介します。
大人気だった『どこでもブランコ』
根羽村森林組合のご協力で設置しました。
簡単に組み立てることができて、大人が乗っても大丈夫!
木の風合いの素敵なブランコでした。
もちろん、子どもたちも大好き!
他にも『どこでもオセロ』も貸していただきました。
子どもの手のひらくらいあるオセロのコマで遊びます。
おなじみのゲームなのに、大きいというだけで楽しさ倍増でした♪
つみ木も、たっぷり!
ふだんはトコ積み木で楽しんでいただいてますが、特別企画としてオイスカ中部研修センターより『楽つみ木』をお借りしました。なんと、衣装ケース10箱分!
たくさんの子どもたちが、いろいろな遊び方で楽しんでくれました。
たくさんの来館者の方に、たくさん遊んでいただけました!
ありがとうございました。
エコットフォーラム特別企画『木工ワークショップ』、おかげさまで大盛況でした。
あらためて、木にふれることや木と遊ぶことが求められているのかなと感じました。
さて、20日(日)には、もう一つ、木育おもちゃつくりのワークショップも開催しました。
『不思議な木のおもちゃと作ろう』 どんなおもちゃなのかな?
講師はおもちゃコンサルタントもされている鈴木智香子さん
子どもたちとおもちゃで遊ぶことが大好き、木のおもちゃが大好き、もっとたくさんの人に木のおもちゃの良さを伝えたい、と活動していらっしゃいます。
おもちゃ製作の前に、木育についてのお話も。
どんな木があるのかな、愛知県にはどこに森があるのかな。
今回は、矢作川の上流域 根羽村の杉が材料です。
完成~!
板と糸を使い、振動で動く「ゆらゴリくん」という名前のおもちゃです。
それぞれ、好きな色や顔を描いたので、みんな違ったゆらゴリくんができました。
木について学びながら、自分の手で、自分だけのおもちゃを作るのは素敵な体験ですね。
参加者のみなさんが、ゆったりとした素敵な笑顔でおもちゃを作っていらっしゃったのが、とても印象的でした。
エコットフォーラム2015『市民による学びの場の創出』を本日開催しました。
エコットで活動している人や、環境のことに関心を持つ人などが、1年に一度集まり、最先端の考え方にふれ、これからの暮らしや今後の活動に、活かしていこうという主旨で、開催しています。
今年は東京おもちゃ美術館館長の多田千尋さんに、東京おもちゃ美術館での取り組みについて講演していただきました。
昭和10年に建てられ、その後廃校となった小学校を利用した東京おもちゃ美術館。
施設を運営するための「money&time」 移築運営の資金を寄付(「一口館長」)で集めたお話や、運営のための市民ボランティアは「おもちゃ学芸員」という名前で活躍していること(300人のおもちゃ学芸員さんがいるそうです)など、eco-Tの運営にも通じることも多く、興味深いお話でした。
また、話題提供ということで、eco-Tの展示学習プログラムの開発にも以前から関わっていただいている「つくる×くらし=つくらし」の松原雅裕さん、金田裕子さんにもお話いただきました。
「自分たちの暮らす地域に対して自信がない、自尊心が薄れている。それを再構築することが社会教育施設の役割」と話す松原さん。
「地域のなかに学びの場ができるといい。食など、興味を持ってくれそうなワークショップなどを通じて、ものを作る楽しさや学びを感じてもらいたい」と話す金田さん。
与えられる学びではなく、自分から興味を持ち、考え、手を使い、感じるという学びが大切なのだなと感じました。
その後、eco-Tの活動について紹介させていただき、講師のみなさんとトークセッション。
多田館長に、初来館のeco-Tについてお聞きしてみると「環境学習施設とはいってもごみのことから少し離れた視点があってもいいのでは」「eco-Tのファンや応援してくれる人を増やそう」などの言葉もいただきました。
eco-Tも来年は開館より10年目になります。
今後の事業の展開や、市民のみなさんへの伝え方などへの、とてもよいアドバイスをいただいたように思います。
最後に多田館長からは「本当の学びとは、学校の外にあると思う。学ぶことに卒業はない。心が動けば、体も動く。どんどん、学んで、活動する人が増えてほしい」というお話も。
今のeco-Tにとって、とてもよいお話が3人の方から聞くことができました。
また、たくさんの方にご参加いただき、今年のエコットフォーラムを終えることができました。 ありがとうございました。
今年のエコットフォーラムは、おもちゃや木育についても考える企画です。
お話だけではなく、より木に触れることを、と考え、特別企画『木工ワークショップ』を開催しました。
「曲げわっぱつくり」は、eco-Tでは初めての開催です。
根羽村森林組合のお二人にご指導いただき、湯で煮た根羽杉を素早く形作り、乾燥していきます。
木の香りがする素敵なお弁当箱ができました!
大事に使ってくださいね。
インプリさんはお箸つくりを担当。
カンナがけは初体験、という子たちばかりでしたが、どんどんと上手になっていきました。
もう一つ、「つみ木作り」も開催。
専用の治具を使い、木材を切っていきます。
木材やカンナやのこぎりなど、普段の生活ではあまり使うことのない道具に触れることもとても楽しかったという感想もいただきました。
明日はエコットフォーラム2015「市民による学びの場の創出」と題しての講演会を行います。 今日のようなワークショップも素敵な学びの場ですね。
まだお席に余裕もありますので、お時間のある方はぜひeco-Tにお越しくださいね。
12月19日(土)、20日(日)は、エコットフォーラム2015です。
一階には特設で大きなブランコが設置されていて大人気です。
たくさんのつみ木も広げてあります。自由に遊んでみてください。
どれも根羽村の木で作られたものです。大人のかたも是非触れてみてくださいね。
12月20日(日)のフォーラムのテーマは、「市民による学びの場の創出」です。
初めに、東京おもちゃ美術館の館長の先生から、木のおもちゃの魅力についてのお話を聞きます。そのあと、こどもが生活の場でいろんなことを自然に楽しく学べるようにするにはどうしたらよいか、みんなで一緒に考えます。
子育て中のママさんも是非どうぞ。おトク情報があるかも知れませんよ~。
豊田は週末もいい天気になるようです。事前申し込みをされてない方も、みなさんで是非エコットフォーラムにお越しください。お待ちしています!
あと1週間でクリスマス♪
今日はeco-T劇団めぐり座による「めぐり座とメリークリスマス」を開催。
多目的室もこんなかわいらしく変身しています。
まずは、めぐり座さんによる楽しいお芝居。
今年は子ども達に大人気の「おむすびころりん」です。
つづいては、体を動かしながら親子で遊びました。
ふうせんをのせて、上下・上下。 いい汗かきました^^
そして・・そして今年も「ポイSTOPくん」も登場!
さらに皆さんにとっておきのプレゼント。
顔写真入りの、缶バッジです。
お母さんにバッジをつけてもらって、みんなご機嫌^^
世界で1つの缶バッヂ、満足して頂けたかな?
最後にみんなでポイくんと一緒に「はい、チーズ♪
楽しんでもらえたかな?
みんなの笑顔がめぐり座さんのパワーの源です。
子育てサークルやこども園のみなさんが渡刈クリーンセンターの見学にお越しになった時にもご要望があればめぐり座の公演や工場案内もさせていただきます。
ぜひ、お気軽にお問い合わせくださいね。