先日の木曜日、夏休み最後のe-cafeではウクレレのロビーコンサートが行われました。
ウクレレの音色を聴きに大勢の方が来てくださいました。
演奏者の、お1人の方は「ウクレレを始めて半年なので、少し緊張しています」とおっしゃっていましたが館内は、ウクレレの優しい音楽が響きわたり、聞いている人の夏の疲れを癒してくれるようでした。
e-cafe で使用しているコーヒー豆は、フェアトレードのコーヒーを使っており、
1杯100円で提供しています。
初めて出会った方たち同士でも、気さくに情報の共有をしていて
世代の違う方々がエコの話や、子育ての話など
いろいろな話をしながら、楽しく時間を過ごしています。
e-caféは、毎週木曜日11:00~14:00、1階 展示室にて行っています。
一度、お越しください♪
長かった夏休みもの残すところあとわずか。
今年の暑い夏、みなさんはどのように涼しく過ごされたのでしょう?
豊田市では、クールシェアを推進しています。涼しい場所をみんなで共有することを勧めて、節電を呼び掛けています。
eco-Tに来館していただくこともクールシェアになります。今年は、エコポイントが通常5ポイントが10ポイントにアップしています。
豊田市の中には、気温の低い農山村もあります。遊びに行って涼んだり、エコポイント特典を使った方もいるのではないでしょうか?
この夏にあなたの取り組んだクールシェアの内容や感想を、報告してみませんか?
豊田市のホームページに掲載されるかもしれませんよ。
エコポイントが100ポイントもらえるという特典つきです♪
詳しくは、とよたクールシェア報告書(こちら)をクリック
クールシェアは9月末まで続きます。まだまだ残暑厳しい日々をクールシェアで楽しく過ごしましょう。
8月26日、子育てサークルのみなさんが遊びに来てくれました!
今日はエコット劇団「めぐり座」のみんなと一緒に楽しみます。
まずは、寸劇のはじまり、はじまり~。
今回の内容は「エコットマンと森の仲間たち」
森の仲間とごみについて学びつつ、最後にみんなでごみ拾いをしました。
次はお母さんたちの番!ということで、エコットマンから雑紙の分別についての
お話しです。
さらにボールや風船を使った遊び、工場見学、最後にどうぶつ体操をしました。
今日の見学、めぐり座はいかがでしたか?
楽しんでいただけたでしょうか。
eco-Tでは、工場見学をはじめ、めぐり座による寸劇や工作、
インタープリターによる紙しばい、手遊びなどなど。
いろいろなことができます。
是非、見学をご検討ください!
公共施設見学(ごみの学習)が充実するようにと実施している
「くらしの環境学習推進事業」、今年で7年目を迎えます。
今年の実施内容を評価して今後の展開を考えていくために、
昨日、意見交換会を実施しました。
前半は、実施内容のふりかえりと評価。
先生方には、写真を見ながら授業や見学の様子を思い出していただき、
良かった点や工夫した方が良い点、子どもたちの反応などをおうかがいしました。
毎年ブラッシュアップを重ねてきてはいますが、
より良い対応に向けて取り組むべきことはまだまだあるなと感じています。
続いて、「環境」をテーマに総合学習に取り組んでいらっしゃる
根川小学校の宇井先生より、実践例をお話していただきました。
「環境学習6年間の試行錯誤」
一緒にプログラムを考えたり、出前授業におうかがいするなど、
eco-Tとして、学校向けの環境学習のノウハウを蓄積させていただいています。
そして、ひまわりネットワークの特集で放送された、今年の取り組みについても紹介させていただきました。
→特集内容は、こちら(クリックをして7/13の特集)をご覧ください。
後半は、話題提供と意見交換の時間。
先生と環境学習支援者の知恵の共有。
グループに分かれて、おすすめプログラムを紹介し合いました。
「そのプログラムやってみようかな~」という声もちらほら。
先生同士の体験の共有や、支援側と先生の交流の時間にもなりました。
最後に、市内の環境学習支援施設の活動内容の紹介。
市内の7つのセクションから支援内容を紹介しました。
・豊田市自然観察の森
・トヨタの森
・豊田市矢作川研究所
・とよた科学体験館
・とよたエコフルタウン
・豊田市交通政策課
・eco-T(エコット)
環境学習での困りごとがあれば、気軽にお問合せください。
22日(土) 衣丘小学校区にある宝二子ども会さんからの依頼で、出前講座に行ってきました!
今回は、夏休みのお楽しみ会のなかで、環境のことを考えたり、工作をしたり。
まずは「ヒノキ箸つくり」!
カンナかけは初めてという子ばかり。 インプリさんにお手伝いしてもらいながら、削っていきます。削るたびに木の良い香りが漂います。
できあがったお箸は世界に一つだけのオリジナルですね!
大事に使ってね♪
他には、環境にやさしい行動を考える「エコすごろく」でも楽しみました。
みんなでゲームをするのは楽しいですね!
短い時間でしたが、夏休みの思い出になったかな?
これをきっかけに環境にも関心を持ってもらえるとうれしいです。
23日(日)かんたんエコ手芸教室が行われました。
毎回大人気で、キャンセル待ち続出のエコ手芸教室。
今回も満員御礼です。
今回は”タオルでかわいい動物を作ろう”。
参加者の皆様に使用済みタオルをお持ちいただき、
ウサギ作りをしました。
ピンクや青など、皆さん思い思いのタオルを
ジョキジョキ・チクチク作業を始めます。
中には小学生のお子さんも。
まだ慣れない針仕事に、真剣そのものです。
体ができ上がったら、仕上げの目とリボン付け。
特に目をつける作業は慎重になりますね。
目の配置で、表情が決まりますからね。
早く作業を終えた方は、残りのタオルで
”犬”作り。
こちらは作り方が簡単。
短時間でとっても愛らしいワンちゃんがお目見えです。
いかがですか?
これが今回の講座での皆さんの作品です。
抱きしめたくなるほど(笑)かわいい作品がいっぱいですね。
中には緑色の和風ワンちゃんも出来上がりましたよ。
見ていると癒されますね~。
次回のかんたんエコ手芸教室は、9月19日(土)『防災スリッパを作ろう』です。
定員まで残りわずかです。お申込みお待ちしています。
夏休みの特別講座として「小型家電から貴重な金を発掘しよう!」が開催されました。
中部経済産業局が主催となり、豊田工業高等専門学校にて行われました。
身近な家電製品には、たくさんの金属が使われていますよね。 レアメタルと呼ばれる希少な鉱物が使われ、主に輸入に頼っている日本にとって、それらの鉱物を有効に使用していくことは今後の大きな課題です。
現在では、捨てられる家電製品を、きちんと分別回収して、鉱物を取り出し、再利用する取り組みも進められています。
今回は、そんなリサイクルの仕組みを実験しながら体験する講座です。
まずは小型家電の部品の山から宝さがしです!
「金がたくさん使われているものを2つ選んでください」
それぞれが選んだものから、金のついている部分をペンチで切り取ります。
部品が飛び散るかも! メガネや手袋は必須です!
切り取った部品を、薬品(酸)に入れると金がはがれてきます。
待っている間に、どんな家電に、どんな鉱物が含まれているのか、基盤はどんなふうなのかな、などを実物を見ながらお話していただきました。
携帯電話や小型ゲーム機などは、小さいけれど、希少な金属がたくさん使われているそうです。
さて、そんな間に金を取り出せたようです
まぶしい! 純金です!
取り出した金は参加者が持ち帰りできました。 いい夏休みの思い出になりましたね。
豊田市のごみ減量推進課からも、「豊田市では小型家電は金属ごみ。きちんと分別してもらえている」というお話を聞きました。
限りある資源。きちんと分けて、きちんと活用していきたいものですね!
昨日8月19日より、9月の講座の受付が始まりました。
9月は秋をイメージした講座で目白押し。
早速、講座をご紹介します。
9月12日は、エコットクッキング~ゴーヤチャンプルを作ろう~
夏野菜ゴーヤふんだんに使って
残暑にぴったりなお料理を作りますよ。
(こちらは18際以上が対象となっています)
9月19日は、毎回大人気のかんたんエコ手芸教室~防災スリッパを作ろう~
防災訓練が多いこの時期に合わせて
エコットで防災スリッパを作ってみましょう。
防災スリッパを作って、寝室に置いておけば
寝ている間に地震が起こっても、安心ですよね。
9月27日は、エコットクッキング~お月見だんごをつくろう~
今年の中秋の名月は、なっなんと9月27日!
エコットクッキング当日なんです。
お月見だんごを作って、皆でおいしくいただきましょう♪
9月12日にはいきものめぐみ塾バスツアーもあります。
矢作川で生き物観察をしたり川遊びをして
わたしたちの暮らしが、矢作川とつながっている事を実感したいと思います。
皆さんぜひご参加ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
それでは、講座の申込み状況をお伝えします。
9月12日
エコットクッキング~ゴーヤチャンプルを作ろう~
⇒○まだ空きがございます。
9月19日
かんたんエコ手芸教室~防災スリッパを作ろう~
⇒△残りわずか
9月27日
エコットクッキング~お月見だんごをつくろう~
⇒×満員。ごめんなさい。申込受付終了です。
9月12日
いきものめぐみ塾バスツアー
⇒○まだ空きがございます。
まだまだ、講座申込みお待ちしております。
今朝は久しぶりの大雨が降り、その後もあいにくのお天気です。
そんな日でも、エコットの展示室はにぎわっています。
「釣ってエコット」で釣りしている男の子。おさかな釣れたかな?
さかなは、雑紙から自分で手作りすることもできます。
子どもたちが釣りを楽しんでいる間に、
お母さんたちは、雑紙分別について再確認できますよ。
えっ!これって雑紙じゃないんだ・・・
子ども2人分の乗用カーを手作りしているお母さん。
クールシェアで、涼みながら作れます。
お子さんも広い場所だとけんかが少ないとか・・・
そのうちに紙しばいも始まりました。
みんな、夢中になって聞いていますね。何のお話でしょう?
違う一角では・・・
毎週木曜日に11:00~14:00までやっている「e-cafe」で
大人たちが環境や生活や子育ての話など、おいしいコーヒーを飲みながら楽しんでいます。
いろいろな楽しみ方ができるエコットの展示室に
ぜひ遊びに来てください♪