エコット日記

eco-Tスタッフによるブログです。

出前講座依頼に出かけてきました♪

今回、エコットの近くにあります末野原交流館様より、ご依頼をいただきまして
「子育てサロンスペシャル」のイベントに参加させていただきました。
エコットからは、まだまだ着られる子ども服を欲しい方にお譲りするという
『おさがり市』で出展致しました。
皆さまから、募金いただいたお金は、全額寄付させていただきます。




この広いフロアには、のびのびとお絵描きしたり、大きなブロックがあったり、滑り台など設置してあり、未就園児親子22組の方が楽しそうに参加されていました。




コロナ禍で、行くところが限られてしまいますが、交流館ではこんな楽しいことが
行われているんですね。私たちも楽しませていただきました。
ご依頼をいただきました末野原交流館様、この度はありがとうございました。



本日は、天皇誕生日の祝日ということもあり、午前・午後多くの来館者様が来てくださいました。
午後からは、姉妹の親子さんが遊びに来てくださいました。
エコットでは、エコゲームなども提供できます。お声かけくださいね♪
みなさんも、ふらっとエコットへ遊びに来てみてください。


古布で押絵を楽しむ

今回豊南交流館にて、エコットインタープリター講師の岡田さえ子さんによる『押絵』を実施しました。




これは古布をリメイクして、素敵なものに変身させるという思いで実施しており、毎回大人気の講座です。今回は、いろんな色のちりめんを使い、着物に見立てて稚児を作りました。最初の入口で生地選びをしていただきましたが、みなさん迷ってなかなか決まりませんでした。やっと着物になる生地と、帯になる生地と、八掛になる部分の生地の組み合わせが決まり、スタートです。


みなさん真剣です


とっても楽しそう


スタッフもお手伝い


作品は、交流館入口のショーケースに展示するということで、時間内に作り上げなかきゃとみなさん頑張りました。


どんどんパーツができます


素敵に色合わせをしました


少し時間オーバーしましたが、みなさん素敵な作品が出来ました。
参加者さんは、1人でやると大変だけど、みんなで作ると楽しいとお喋りしながら楽しいひととき。
みなさんが作られた素敵な作品は、豊南交流館の入口に展示されています。
最後は、みんなでハイポーズ!! ご参加ありがとうございました。豊南交流館の方々お世話になりました。



イオンスタイル豊田 チアーズクラブ様にお伺いしました

18日にイオンスタイル豊田のチアーズクラブで、出前授業を実施させていただきました。
小学生の皆さまを対象に、エコな行動の実践とごみの分別について伝えてきました。



授業の前半は、エコバッグ作りに挑戦です。
それぞれ好きなイラストを描きながら、仕上げていきます。
エコバッグを自分で作ることで、長く大事に使ってもらえそうですね。




後半はエコット恒例『ごみ釣り分別ゲーム』です。
川に浮かんだごみを釣ってから、しっかり分別をしてからごみ箱へ入れていきます。

最後はちゃんと答え合わせを行います。
むずかしいものもありますが、みんな正解できたかな。


これは川です


答え合わせはどうかな?


授業に参加いただいたみなさまありがとうございました。
ここで学んだことを、これからの生活に活かしていただきたいと思います。


出前授業に行きました

本日は平和小学校の出前授業に行きました!

3Rとごみの分別の勉強を行いました!
その風景をちょっと紹介します!



3R、皆さんは知っていますか?
リユース、リデュース、リサイクルをまとめてそう呼びます。

平和小学校のみんなは一週間前にエコットへ公共施設見学に来ていたので、さらに理解を深めている様子でした。



資源が新しいものに変わるリサイクルの展示物に興味津々!
終始楽しい雰囲気で授業が進みました。
みんなのごみへの意識が変わるといいなと思います。

エコットでは依頼のある学校へエコに関する授業を行います!
皆さんと学校で会えることを楽しみにしています!


出前授業学習会を行いました

今年度も出前授業では、インタープリターが学校に出向き授業をさせて頂いています。
本日は出前授業の練習や復習のため、インタープリター向けの学習会を実施しました。
今年度2回目の出前授業学習会です。
今回も、たくさんのインタープリターの方が参加してくださいました。




前半は『カッパの清吉と海ごみのルーツを探ろう!』
まずはカードゲームから!
ルールは神経衰弱と同じ、絵合わせゲームです。
インタープリターさん真剣そのもの。とっても楽しそうです。



後半は、『学んで減らそう!食ロス』について体験と学習をしました。

みなさんに楽しんでいただけるよう、インタープリターとエコット事務局一丸となって、練習や準備を進めています。
どうぞ、お楽しみに!!


生駒会館でSDGsの出前講座を開催!

今日は市民団体から生涯学習出前講座の依頼を受け、生駒会館へお伺いしました。
テーマは、『SDGsって何?~ちょいエコが豊田の未来をつくる~』です。



会場にお越しのの方々は、定期的に集まって様々な活動を行っていらっしゃる皆さまです。
そのひとつとして、今回はエコットの出前講座を希望されたそうです。

難しい言葉や聞きなれない単語がたくさん出てくるSDGsですが、自分の身のまわりのことや、普段なにげなく行っていることがSDGsに繋がっている事を感じていただきたい内容となっています。




最後に自分の好きなことからできるSDGsの取組を考え、みんなで話し合う時間を作りました。
「食べること」が好きな方、他にも「ラジオ体操」など自分の好きな事を続けるために何をするのかを考えていただきました。



1時間の短い講座ではありましたが、アンケートを拝見すると、皆さまの中に何か心に残っていただけたようです。
「SDGsが宣言シートを作ることで少しわかったような気がします。難しい言葉ではなく気軽に書けることが良かったです。発表することも良かったです。」

「エコに暮らす。ほかに人に伝える。そして続ける。みんなで参加していきたいです。」

「日常生活で元気に生きていきたい。運動は続けていく。」

「大変勉強になりました。・・・家族に話してエコやごみの対策等参考にします。」

エコットではごみ分別のことや地球温暖化など、様々なテーマに沿った出前講座を行っています。

ぜひお問い合せください。


もった博士のかがく倶楽部 in 丸山区民会館

2月19日(土)もった博士のかがく倶楽部の出前講座で、丸山区民会館に行ってきました。今回も講師は、もった博士の井藤先生です。先生の講座はいつもとても解りやすくて大人気の講座です。




今回もコロナ禍の中でしたが、定員をオーバーする程たくさんのみなさんにご参加頂きました。
今回のテーマは、『ミクロの世界を探検しよう』です。
内容は、「60倍にマイクロスコープで拡大して見ると不思議な世界が広がります」
さて、どんなものをのぞいたでしょう・・




この袋の中には、ミジンコがたくさん泳いでいたよ。
こんなにリアルに見え、ちょっと気持ち悪いですね~(*´Д`)。

他には~?!
1万円札の本物、偽物を見比べてみたよ・・何が違ったかな?!
これはシダの木の葉なんだけど、覗いてみたら~ 卵みたいなのがいっぱいに見えました。




今回約20種類のいろんな物を先生が持って来てくださり、どれもみんな好奇心旺盛にのぞき込んで楽しんでくれました。




丸山区民会館の皆様、役員の方々、ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
コロナ禍ではありますが、これからも交流館や子ども会など、ご依頼があれば出前講座に伺います。
ご連絡お待ちしております。


ダンボールコンポストの出前授業に行ってきました!

昨日は、浄水小学校5年生にダンボールコンポストの出前授業に行ってきました。



先ずは『生ごみってどんなものがある?』『生ごみのイメージは?』
と生徒さんに質問。「くさい!」「汚い!」「虫がきそう!」など、
出るわ出るわ!活発に意見が出ました。



「これは何かな?」と堆肥も実際に見てもらいました。
「カブトムシのにおいがする!』な~んて声も。



ダンボールコンポストで生ごみをたい肥に変身させるんだよ。などなど話をしました。




微生物については絵本で。
みなさんとても興味津々。


授業の中で『循環』についても学びました。
授業の最後には、『汚い!くさい!』などの嫌なイメージの生ごみが、
『ダンボールコンポストに入れることで栄養のある土になることがわかった』や『自分も家でチャレンジしてみたい』などの声もきかれました。
次回は、実際のダンボールコンポストにクラスでチャレンジするので、みんなでさらに詳しく勉強します!


滝脇小で出前授業をしてきました★

今日は、滝脇小学校へ出前授業を行ってきました。

ごみや資源を私たちは毎日のように出していますが、どんな分別方法があるのか、そして燃やすごみはどのように運ばれどのように処理をされているのかを学習しました。




まずは、豊田市は、どんなふうにごみを分別をしているのかを学習しました。

「燃やすごみ」「プラスチック製容器包装」など、専用のごみ袋に入れるものもあれば、「危険ごみ」「有害ごみ」など袋に入れないで出すごみもありますが、「危険ごみ」として出すようになったきっかけもお話ししました。




そして後半は、渡刈クリーンセンターへ運ばれたごみが、どのように処理されるのかを、紙芝居のようにフリップを使ってお話をしました。

子どもたちはみな、最後まで真剣に話を聞いてくれました。

おうちに帰って、おうちの人に今日学んだことを話してくれると良いなと願っています★


出前授業始まっています!

今日は朝日小学校4年生の3クラスにおじゃましました。
テーマは「豊田市のごみの分別と必要性」と「渡刈クリーンセンターの処理の流れを知る」です。



まずは「豊田市のごみの分別と必要性」です。
豊田市のごみは8つに分別することになっていること、その大切さをお伝えしました。
とくにパッカー車が燃えてしまった写真には、驚きの声があがりました。



次は「燃やすごみのゆくえを知ろう」です。
エコットオリジナルキャラクターの『ごみたろう』が、渡刈クリーンセンターでどのように処理されるかを解説しました。
【スラグ】ってなに? 気になるよね。


こちらが、エコットオリジナルキャラクター
『ごみたろう』です!
ぜひ可愛がってくださいね。



最後にたくさんの質問と感想をいただきました。
この地域にも緊急事態宣言が出され、渡刈クリーンセンターへの見学も延期となってしまいましたが、みんなからもらった質問は次の授業でお答えしますので、楽しみに待っててね♬


公式サイト

エコットのホームページヘ

過去のeco-T日記

カレンダー

« 5月 »
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最新記事

カテゴリー

最新のコメント

月別リスト